トータルセキュリティマネージメント タスクマスター
株式会社タスクマスター

トータルセキュリティマネージメント タスクマスター
株式会社タスクマスター 採用サイト

  • 警備業という選択肢
  • 会社案内
  • 業務紹介
  • 採用情報
  • 2024卒 新卒採用はマイナビへ
    ENTRY
  • トップ
  • 警備業という選択肢 〜警備員になって分かったこと〜
  • 会社案内 〜山梨最先端の警備会社〜
  • 業務紹介 〜タスクマスターで、AIの使い手に〜
  • 採用情報 〜あなたがこれからの山梨を守る〜
  • 2024卒 新卒採用はマイナビへ
    ENTRY

よくある質問

警備未経験でもできますか?

可能です。多くの方は未経験からのスタートです。
また、タスクマスターでは新任教育を行い、警備業法や基本業務・マナーなどが学べるので、安心してスタートすることができます。
入社後もステップに応じた研修制度があるため、一人ひとりの適性に合わせて、最適なキャリアステップの実現が可能です。

警備員になるには資格が必要ですか?

タスクマスターでは、警備業に関わる国家資格の取得をサポートするシステムがあり、全額会社負担で取得することができます。

従業員寮はありますか?

甲府市内に従業員寮があります。

遠方の場合、交通費はでますか?

遠距離の場合、別途支給いたします。

研修はありますか?

入社時研修(新任教育)や、一年に一度実施される実務研修(現任教育)を通して、一人前の警備員になるよう徹底サポートしています。
未経験でも安心して就業できます。

どのようなキャリアプランがありますか?

入社1年目では、新任教育や現任教育を通じて警備業務に必要なスキルをはじめ、人間力や基本的なビジネスマナーを学ぶことができます。また、国家資格である「2級警備士」へチャレンジすることも可能です。
2年目以降は、リーダーとして現場で活躍いただけます。3年目以降は、適性ごとに様々なキャリアステップを設けています。
詳しくは、キャリアプランをご覧ください。

AI交通誘導システムとはなんですか?

AI交通誘導システムとは、AI(人工知能)システムを活用して行う次世代の地域の安全を守るかたちのことです。警備の現場でAIを活用することにより、これまでよりもずっと効率的に・負担なく業務を行うことができます。
山梨県内で、"AI(人工知能)を活用した屋外での安全を守る仕事"をしているのは、タスクマスターだけ!タスクマスターの社員は、「KB-eye(ケイビーアイ)セキュリティーオペレーター」として最前線で活躍しています!

セキュリティ(警備)の仕事にはどんな人が向いていますか?

素直で体を動かすことが好きな方にマッチしやすいです。

広報の仕事はどんなことやっていますか?

新しくできた部署ですが、インターネットや業界紙を通じた宣伝・広報活動を行います。
AI警備は数多くのマスコミの取材連絡が来ており、マスコミとの折衝やコミュニケーションなども行っていただきます。

一覧へ戻る
ご応募はこちら ENTRY
  • 募集要項

    株式会社タスクマスターの採用情報・募集要項をご案内します。

    詳しく見る
  • 採用プロセス

    応募から業務開始までのプロセスについてご紹介します。

    詳しく見る
  • タスクマスターでのキャリアプラン

    一人ひとりの適性に合わせて様々なキャリアプランを用意しています。

    詳しく見る
  • よくある質問

    採用に関するよくある質問を掲載しています。

    詳しく見る
PAGE TOP
トータルセキュリティマネージメント タスクマスター
Instagram ロゴ
  • 警備業という選択肢
  • 会社案内
  • 業務紹介
  • 採用情報
  • 2024卒 新卒採用はマイナビへ
    ENTRY
Copyright © taskmaster All rights reserved.
ENTRY