トータルセキュリティマネージメント タスクマスター
株式会社タスクマスター

トータルセキュリティマネージメント タスクマスター
株式会社タスクマスター 採用サイト

  • 警備業という選択肢
  • 会社案内
  • 業務紹介
  • 採用情報
  • 2024卒 新卒採用はマイナビへ
    ENTRY
  • トップ
  • 警備業という選択肢 〜警備員になって分かったこと〜
  • 会社案内 〜山梨最先端の警備会社〜
  • 業務紹介 〜タスクマスターで、AIの使い手に〜
  • 採用情報 〜あなたがこれからの山梨を守る〜
  • 2024卒 新卒採用はマイナビへ
    ENTRY

社員教育

〜新人研修〜

新任教育

まずは、社会人スキルの基本を学ぶ!

新任研修では、ビジネスと基本(あいさつ、ビジネス文書作成方法、ビジネスシーンでの各種マナー、業務フロー把握等)を徹底的に学びます。

ビジネスの基本を学んだら、業務内容にグッと入り込みます。私たちの仕事は地域の安全を守ること。
それを実現ためには、世の中にはどのような危険があるか学ぶということが必要です。
様々な危険予知や地域の安全を守るための法令など、業界を取り巻くビジネスナレッジを一通り学びます。

新任研修を通じて、お客様や取引業者様との実務の準備ができます。

新人OJTフォロー研修

基本を学んだら、いざOJTだ!

3つのステップに応じて、フォロー研修を実施しています。
第一線で活躍する社員がマンツーマンで業務の指導や疑問の解消を行います。
第一段階では、トレーナーとの顔合わせから始まり、その後1週間OJT研修を行います。
第二段階では、1週間ごとに4回の面談を実施し、定期的に進捗を確認しながら新人の成長を支援します。
第三段階では、1ヶ月ごとに5回の面談を実施します。警備員品質を向上させる教育を目指しています。

新人資格検定試験支援プログラム

警備業務検定は、警備員の業務ごとに1級、2級と2つの階級を持つ資格です。
警備業法に基づく国家資格であり、これを取得することで、警備業務の専門知識や技能を有していることが公的に認められます。

タスクマスターでは、新人を対象に資格検定試験支援プログラムを実施しています。
毎月2回、トレーナーが会議にて、1限から6限までの講義を行なっています。
その様子を収録して研修会を実施したり、実地試験項目の研修を行い、資格取得に向けサポートしています。

一覧へ戻る
PAGE TOP
トータルセキュリティマネージメント タスクマスター
Instagram ロゴ
  • 警備業という選択肢
  • 会社案内
  • 業務紹介
  • 採用情報
  • 2024卒 新卒採用はマイナビへ
    ENTRY
Copyright © taskmaster All rights reserved.
ENTRY